忍者ブログ
縛られることに慣れ、いつの間にか浸かってた「ぬるい幸せ」になんか手を振ろう
ブログ内の記事検索
タイトルを入れてください
いいものはいい
フィギュア・ライトノベル
アニメミュージック
キャラクターUSBメモリ

集めてみました


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でぃ・えっち・えぃ
著者:ゆうきりん
イラスト:小宮裕太

 

あっ、はじめまして。白鳥愛っていいます。実は今、隣の席にいる、クラスメイトの光君が悪魔に誘惑されているんです……!
その悪魔たちは、可愛い女の子の格好をしてはいますが、光君の"堕落"を目指し、あんなことやこんなことを……。
光君の"堕落"を防ぐためには、あたしと"契り"を交わさないといけないそうなんです。
……でも"契り"って、つまり、あの、その……い、言えませんっ!
7つの"罪"を巡る、甘美系誘惑ラブコメデイ!

明星獅い子の"罪"《高慢
田名網久美の"罪"《憤怒
那賀花美巳の"罪"《大食
鏡倉子  の"罪"《強欲
牧鷹羊子 の"罪"《邪淫
宇美野巳和の"罪"《嫉妬
荒縁綜欄 の"罪"《怠惰

ハイ、映画(セブン)をおもい出した人!全然違いますよ(^^
あの映画は確か"罪"を犯した人を裁く犯人と謎解きをしながら犯人を追いかける刑事の話(だったような気がする)けどこれは7人の女の子があんなことやこんなことをしながら光君に"罪"を犯させようとし、それを防ごうとする女の子のお話。


(苦しい……けど、残すなんて出来ないし……)
これ以上食べたらお腹が、ぱん、と破裂するんじゃないかと思いながらも、光は黙々と口を動かし続けていた。
残せば、この食べ物は捨てられてしまうことになる。料理になる前、これは命だったのだ。そう教えられて育った光に、捨てるなどー出来ない。
これまで、食事を辛いと思ったことなど一度もなかった。どちらかといえば、お腹が空いてご飯を食べることがほとんどであったし、量も少ないことが多く、満腹という感覚は今日まで実感したことがなかったのだということを知った。
(ご飯って、もう少し食べたいと思うくらいの量がいいんだな……)
そう実感した。
もうとっくに限界は超えていると思うのだが、テーブルの上の料理は、食べても食べても減らなかった。
いつのまにか隣から離れて対面に座った美巳も、信じられないくらい食べているのだが、なくなった、と思った瞬問には、椋欄がまるで競争のように次の料理を運んでくるからだった。
(うう……もう駄目かも……)
目を閉じ、フォークを握り締めた手が自くなるくらい力を込めて、光は胃が限界だと叫んで中身を押し戻そうとするのを堪えた。もしそんなことになったら、料理の材料となった命にも、これを一生懸命作った料理人にも、ここにつれて来てくれた美巳にも、申し訳がない。
(え……?)
突然、その苦しみを癒すような柔らかさが、むにゅう、と両サイドから二の腕に押し付けられて、光は目を開いた。
「え?え?」
いつのまにか、少女たちに囲まれていた。左右の腕に感じた柔らかさの正体は、ジャージの下の意外なボリュームの久美と、スーツのジャケットのボタンを弾き飛ばしてしまいそうな倉子の、二人の少女の胸だった。
二人とも、恥ずかしいけど頑張ります、といった辱めに耐えるかのような表情で、光の腕を拘束するように取り、自分の胸に挟み込むようにして抱きしめていた。さらに、むに、と頭の上にも何かとても柔らかいものが乗っかってきて、首を動かすと、
「あん」
と何だか不思議に甘い声が降って来た。
「牧鷹、さん……?」
「赤くなってる~。かわい~光様♪」
羊子だった。彼女が、上着の前をはだけてブラだけになった胸を、頭の上に乗せるようにして背中に抱きついて来たのだった。
「み、皆さん、何を……?」
すると今度はテーブルがどかされた。
もう食事は終わりなのかと思って少しホッとしたが、今度は赤兎に担がれた獅い子が前に来ると、彼の手によって、光の膝の上に獅い子が横むきに座らされた。さらに、巳和がテディ・ベアを抱えたまま傍に来て横からぬいぐるみごと、ぎゆーと抱きついて来た。
力は大したことはなかったが、胃に詰まっている量が量だったので、光は少し慌てた。
何が何だかわからなかった。だが、少し安堵もした。これ以上は食べなくてすむ。フォークもスプーンも取り上げられたから、間違いないだろうと思えた。
(えー?)
しかし、それは問違いだったとすぐに思い知らされた。何故なら、綜欄と美巳がまたしても皿にこんもりと料理を盛り付けて、前に現れたからである。
「あまり食が進んでないようだから、ボクらが食べさせてあげるよ」
「ごめんねぇ、光様。自分ばっかり夢中になっちゃって、あたしって駄目な子」
光は首を振った。するとまたしても、羊子の色っぽい声が降ってきて、頭の中がぐるぐるした。
「き、気にしないでいいんですよ、み、皆さんほら、もっと食べてください」
「いや、今日は光様の歓迎会だからね」とても残念そうに、だがどこか面白がっている様子で、椋欄は首を振った。
「ボクたちが食べさせてあげるよ」
「うん!その方がきっとおいしいよぉ?」
二人はそれぞれエビフライと生牡蠣をフォークに刺すと、光の口元にゆっくりと近づけた。
う、と光は思わず下がった。限界だ、と体が言っている。すると、
「獅い子ちゃん」
頭越しに羊子が膝の上の彼女にそう声をかけて、ツインテールの頭を突いた。
傭いていて顔が見えなかった獅い子は、しばらく無言だったが、やがて光を振り仰いだ。
困ったように眉がハの字になって、白い頬は赤く染まっていた。恥ずかしいけど我慢している、といった様子がありありと滲んでいて、光もつられて赤くなった。
すると、それを見て腹を括ったかのように、獅い子は突然、乗馬眼のジャケットを脱ぐと、止める間もなく襟のリボンを解き、ぶち、ぶち、とブラウスのボタンを外し、襟をはだけて再び光を振り仰いだ。
恥ずかしそうな少女の顔の向こうに、微かな胸のふくらみが滑らかな光沢のある白い下着に包まれて見えた。思わず開いてしまった口に、エビフライが、生牡蠣がおしこまれ、光は驚いて噛み締めてしまった。
牡蠣のエキスが滴って獅い子の唇を濡らし、赤い舌がそれを舐め取った。
 

でぃ・えっち・えぃ (電撃文庫)  (ライトノベル)

拍手

PR
はにかみトライアングル〈2〉
著者:五十嵐雄策
イラスト:Mizuki

 

”困っているものを助ければ幸運の鍵になる"という幼馴染みの占いを信じて、いじめられていた仔猫、募金のお姉さん、汚れた桜を助けた水上弘司。
その夜、いきなり彼の家に訪ねてきたネコマタ美少女&鶴女の美女&神様美幼女から、それぞれのはにかみ求愛を受けた弘司は、一生付き添われることになったのです。一つ屋根の下で賑やかに生活する弘司の周りも夏真っ盛り。管理人さんの一声で海旅行が決定し、みんなそろって出かけるんだけど……。
キーワードは、海水浴、浴衣、夏祭り、素直になれない幼馴染み、兄想いの妹、そして△▽△!?

真夏の夜のトリプル赤面ラブコメデイ第二弾の始まりです

 

部屋の中には、
「……」
「む~」
「あらあら~」
関ヶ原みたいなものすごく緊迫した雰囲気が漂っていた。
「ぬう……」
客闇のテーブルを挟んで、対峙する一人(絢)と三人(美亜、千鶴、さくら)。
「それで」
テーブルの片側で腕を組んでいた絢がゆっくりと口を開く。
「もう一度訊きますが、どうしてこの方たちがお兄様のお部屋に当然のごとくいるのですか?」
「や、だからそれは……」
さっきから何度も繰り返した説明をもう一度しようとして。
「この方たちが隣人であるということは聞きました。しかしそれとこの方たちがお兄様のお部屋にいるということは必ずしも両立しないはずです」
ぴしゃりと遮られた。
「私が訊いているのは、この方たちがお兄様と具体的にどういう関係なのかということ。その一点に尽きます」
「う、うーん……」
確かに絢の言っていることは正論なのである。
妹の立場として、久しぶりに兄の部屋を訪れてみると見知らぬ女の子が三人いたなんて状況は、そうそう笑って見過ごせるものでもないのだろう。それは分かるんだけど……
「さあ、お答えください.この方たちは何者なのです?」
胡散臭いモノでも見るかのようにぐるりと美亜たちを見回す。
で、それに対する三人娘たちの返答は、
「何者って、わたしはヒロのお嫁さんだもんっ!」
「私は恩返しのために、弘司さまのお傍を片時も離れずに永遠にお仕えすると決まっているのです~」
「儂は弘司の妻じゃ。ゆえに同じ部屋にいることは当たり前であろう」
とのものだった。
「……は?」
絢が「何言っているんですかこの入たちは?」って顔になる。
「だから、お嫁さんっ」「侍女です~」「妻じゃ」
口をそろえてそんなことを言う三人に、
「お兄様、これはいったいどういうことなのですか?」
矛先が弘司へと向けられた。
「あ、え?」
「この方々の言っていることは本当なのですか?お嫁さんに侍女に妻などと……、怒りませんから、正直に仰ってください」
いや本当のことを言ったら絶対に怒るって目をしています。というかもうすでに半分くらい怒ってるし……
助けを求めるように隣にいる幼馴染みを見るも、
(ごめん、これあたしにもどうしようもない)
と顔の前で手を合わせてきた、そういえば中世のスペイン艦隊のように無敵に思える奈々も、昔からなぜか絢にだけは弱かったんだっけ……
ともあれ、救いの女神はいないことははっきりした。
ということはつまり、弘司だけで何とかこの場面(妹VSネコマタ娘・霊鳥お姉さん・神様幼女)を切り抜けなければならないってことに………………ムリです(断言)。


hani.jpg

~~~~~~~~~
~~~~~~~~~
「手紙?」
「うん、わたしたちにって」
「あらあら~、何でしょう~?」
「ともかく、開けてみるがよい」
「うんっ」
美亜ががさがさと手紙を開く。
「え~と、なになに……」
『美亜さん・千鶴さん、さくらさん・奈々さんへ』
便箋の表にそう記されたその手紙には、
とーっても整った文字で。

『宣戦布告』

とだけ、大きく書かれていた。




妹ちゃん参戦!!ど~する神様幼女!!

はにかみトライアングル〈2〉 (電撃文庫)            (ライトノベル)

拍手

れでぃ×ばと!〈2〉
著者:上月司 
イラスト:むにゅう

 安全ピンの三縦ピアスに無骨な傷跡、そして茶髪。どこからどう見ても単なる「やんき一」な高校生・日野秋晴(でも実はビビリ)が、外見とは似ても似つかぬメルヘンな夢をかき抱き、執事を育てる白麗陵学院従育科の門を叩いてはや一週間。もちろん平穏無事に執事修行、とはいかないもので……!?
白麗陵に盗撮犯侵入!?の第四話、
見た目小学生のちっちゃい先輩再登場の第五話、
秋晴の寡黙で無愛想なルームメイト・大地薫が胸に秘めるヒミツをだだ漏らしにする番外編の三本立てでお送りしますっ。

Butler.jpg


「……このままだと、出られない……」
今、見事に何も身に着けていない。
シャワーを浴びるのだから当然だけど、裸を見られれば聞違いなく、女だとバレてしまう。
どちらかというと純粋に裸を見られる恥ずかしさの方が強くあるけど、重要性は前者が上だ。
男子として通っていたのに女だと露見したら、退学になるかもしれない。
それは絶対に避けたい。ああでも、裸……生まれたままの姿を見られるなんて、そんな…
どうせ見られるなら四季鏡くらい立派に育った体ならまだ良かったのに。
同い年の同じ日本人とは思えないはち切れんばかりに育った胸や意外に細いウエスト、そんなに太いわけでもないのにむちっとした太腿に日野の視線が釘付けになっているのは知っている。
やっぱりあいつも男だから、好みはああいう女らしい体型なんだろうな……って、何でこんなにあいつのとばかり気にしているんだ。
これじゃあまるで日野のことを好いて――まさかそんな、あり得ない、いや別に悪い男じゃないしどちらかといえば気のいい奴だけどそんなことは関係なくて、ただ今はそんな色事に割くような余裕はないというか――待てよ、それだと余裕さえあれば考慮するみたいな受け取り方も出来て……
まとまらない思考に、薫はダンッと拳で壁を打ちつけた。
「くっ……何もかも、日野が悪い……!」
勝手過ぎる責任転嫁だとは思いつつも、そう言わずにはいられない、女心は複雑なのだ。
……けど、嘆いていても始まらない。対策を練って、どうにかしないと。
薫はコックを捻って湯の温度を下げて、ついでに頭も冷やす、
結局は、裸を見られたらアウト――ということだ。なら逆説的に考えれば、そこをどうにかすればいい。
「……ドアを開けて、日野が振り返る前に気絶させる……これだ!」
更衣室とシャワー室を繋ぐドアから、普段日野が使うロッカーまでは五メートル弱の距離がある。
この租度なら一足跳びでゼロに出来るし、浅く開いたドアから石鹸を投げて気絶させる、という手もある。
怖いのは、失敗の可能性だ。
後ろを向いている時でないと決行は難しくて、おまけに日野はケンカ慣れしているからか面倒事に巻き込まれやすい経験からか、ここぞという時に勘が鋭い。
最速の一撃をかわされるとまでは思わないけど、当たり所をずらされる可能性は十分にある。
けど、他の方法を考えつかないのも事実だ。こうして迷っている間にも、いつ状況が悪化するとも分からない。
―やるしかない。
覚悟を決めた薫はシャワーを止めて、深呼吸。神頼みはあまり好きじゃないので、ご先祖様に成功を祈願する。不出来な子孫にどうかご加護を、と祈りを―
「なあ、大地」
「―っ!!」
祈り終えた、その直後。
日野の呼ぶ声と共に、ドアが開く音が聞こえてきた。少し遅れて、ピチャリという水気を孕んだ足音。
これはつまりどういうことか、薫には容易に想像が出来た。咄嗟に身を隠そうとするが、体を洗うのに使ったスポンジ以外何もない。
バクバクと未だかつて無い程に高鳴る心臓を抑えるように手を当てながら、薫は入り口側に背を向ける形で硬直した。祈りを捧げた直後にこれか。くそう、ご先祖様め。
涅槃で会ったら覚えていろよ、と泣きたい気分で恨みながら、薫は水滴を落とすシャワーノズルを睨みつけるようにして口を開く。
「な、何だ.用があるなら手短に、無いなら早く出て行け」
「ああ、お前がタオル持って入らなかったみたいだからな。渡そうと思ってよ」
至って普段通りの口調の日野に、薫は少なからずホッとした。
良かった、バレてはいないみたいだ。日野は単純というか感情が表に出やすい奴だから、そうと悟っていたら声に出るはずだ。それがないなら、大丈夫ということだろう。
……というか、よく考えてみたら仕切り板があるんだ。目隠しも兼ねているから、向こうからは顔とか足は見えても、胴体は見えないはずだ。裸というだけで普段から晒している部分でも見られると恥ずかしいが、見られたくない部分を見られるよりはよっぽどマシだ。
少し、落ち着いた..そして冷静になってみれば、シャワーを止めているのに後ろ向きのままというのはかなり不自然だと気付く。
「……わざわざ済まない。感謝する」
なので薫は、礼の言葉と共に振り返り―

仕切り板の上に腕を乗せてこちらを見ている日野秋晴と、目が合った。
 


薫のようなボーイッシュやみみなのようなロリもいいけどセルニアがいいね、セルニア。
金髪碧眼ドリルには勝てないよな

れでぃ×ばと!〈2〉 (電撃文庫)            (ライトノベル)

拍手

Baby Princess』と『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』がコラボ。

電撃文庫から書き下ろし小説版Baby Princess』が4月10日に発売されるのに合わせ、同日発売の人気シリーズ最新刊『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(3)』とコラボレーション。

babypri.jpg
『Baby Princess』
この学校に通うのも今日が最後。そう心に決めた日の剣道の対校試合で、主人公の陽太郎は、天使(あまつか)ヒカルという美少女剣士と知り合う。
ヒカルは男前でサッパリとして、笑顔が最高にかわいい女の子。
身寄りのない陽太郎は、そんな彼女に引きずられるようにして、彼女やその家族と同居することに……。
そして引越し当日。
天使家で彼を迎えたのは、長女から0歳児まで、1歳違いでズラリと並んだ19人姉妹だった!

年上の子達は3人がキミのお姉さん
―みんな優しくて面倒見がいい―……かな?
キミを思わず笑わせてくれる元気で無邪気な小学生達―
そして幼稚園から0歳児までのちっちゃい子たちは
とにかくもうプニプニ☆

―そう、キミの本当な家族はこの19人姉妹……
キミに本当の愛と幸せをくれるトゥルー家族なのです

Baby Princess公式サイト


『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のヒロインにしてオタク少女の高坂桐乃が、19人姉妹のおうちに遊びに来る?

oreimo.jpg

詳しくは公式サイト上で本日からスタートしている桐乃と19姉妹との“交換日記”で。


実はお友達だという『べびプリ』の立夏ちゃんと『俺の妹』の桐乃ちゃん。文庫のオビに出張して、お互いの作品にメッセージを贈っちゃいます。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈3〉 (電撃文庫)

Baby Princess〈1〉 (電撃文庫)



(C)2009 TSUKASA FUSHIMI イラスト/かんざきひろ 作/公野櫻子 イラスト/みぶなつき

☆電撃文庫4月刊発売
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(3)

アスラクライン(12) 世界崩壊カウントダウン
断章のグリムX いばら姫・上
れでぃ×ばと!(8)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん7 死後の影響は生前
しにがみのバラッド。(12)
司書とハサミと短い鉛筆3
烙印の紋章III 竜の翼に天は翳ろう
世界平和は一家団欒のあとに(7) ラナウェイキャット
神のまにまに! ~カグツチ様の神芝居~
ソードアート・オンライン1 アインクラッド
ご主人様は山猫姫 辺境見習い英雄編
MIB
Baby Princess(1)

拍手

Link
まともな人間のどこが面白い

googleさんが居るこのページでは
貼れないストーリーをこっちでやってます。
18歳以上の方向け……。
こそっと萌えようぜ

同人誌 コスプレ 同人ゲーム
○っちぃPCゲーム コミック
ダウンロード販売サイト
ダウンロードサイト Gyutto

迷い猫拾いました
大事に育ててくれますか?
え※ち猫オーバーにゃん!
拾った迷い猫と※なことをするCG集です。

にほんブログ村 小説ブログ ライトノベルへ

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ




Template by Crow's nest

忍者ブログ[PR]