著者:平坂読
イラスト:じろう
幼なじみの美少女マシロと同棲生活を始めることになった、天才少年魔道士のソリス。
彼女と二人ぎりで思う存分ラブラブイチャイチャ出来るかと思いきや、先日の戦いで眼鏡が割れてしまったので、完壁超人から一気にドジっ子にクラスチェンジ。
普通の学校生活にすら難儀するありさまだった。そんなソリスの隙を狙って迫る少女たち。
メイとヒカリの死霊術師コンビはもちろん、キャロルには屋敷にまで招待されてしまう。
一方その頃、シェンファのところには意外な人物がやってきて……。
新感覚スケスケ純愛ラブコメディ第2弾。ポロリもあるよ!(首とか?)
「うふふ、お風呂で背中を流してさしあげることのどこが破廉恥なんでしょう~?私なんて毎晩お嬢様のお背中をお流ししていますのに~。お嬢様、私のことを破廉恥な女だと思っていたのですね、しくしく……」
「わ、わざとらしい嘘泣きはおやめなさい!あなたがわたくしの背中を流すのとわたくしが、そ、ソリス様のせ、せせ背中を流すのは全然違います!」
キャロルの言葉にソリス全力で首を振る。
「そう、その通り!それマズいですから!絶対マズいですから!ていうか、俺はもう身体を洗ったしー」
「二回洗えばいいじゃないですか~。減るものじゃないですし~」
「神経が磨り減りますよ!」
「まあまあ。ソリス様はお嬢様にお背中を流されるのが、それほどまでに不愉快だと仰るのですね~」
「そ、そんなこと言ってない!」
「では、不愉快ではないと。むしろ大歓迎だということですね~」
「なんでそうなる!?」
ソリスの叫びを無視し、
「うふふ、お嬢様」
「な、なんですの?」
「カリオストロ家の淑女たるもの、お客様には最大限のおもてなしをするのが礼儀というものですわ。日頃お世話になっているご学友でしたら尚更のことです」
「だ、だからと言って!」
「お嬢様、私は残念です……」
「え?」
「お嬢様が、そんなことも出来ない情けないお方になってしまわれて……教育係として御主人様になんとお詫び申し上げたらいいのか……もはや死をもって償うしかありませんううう……」
「ま、待ちなさいマナ!わ、分かりましたわ!やればいいのでしょうやれば!」
「納得しちゃつた?!」
ソリス驚愕。
「うふふ、頑張ってくださいお嬢様。恥ずかしいことなんて何もありません。だってこれは、当たり前のことなのですから。お客様に礼を尽くすことに跨躇いを覚える方が、むしろ恥ずべきコトなのですから。もちろん、高貴で誇り高いお嬢様のことですから、そのような恩知らずで恥知らずなことは絶対にないと思いますけれど……」
「と、当然ですわマナーわたくしにかかればソリス様のお背中の一つや二つー!」
「だ、騙されるんじゃないキャロル!それはマナさんの罠だ!」
しかしキャロル、人形のように機械的な動きでこちらに向き直る。
「恥ずかしくなどありません……当然のことなのです……わたくしはキャロル・カリオストロ……高貴で誇り高い……」
自分に言い聞かせるようにブツブツと眩きながら、ゾンビのようにゆっくりと追ってくる全裸の少女。
……これ以上近付かれるとまずい。
いくら眼鏡を外しているとはいえ、見えてしまう。バッチリ見えてしまう。
「くっ!」
ソリス意を決し、タオルで前を隠して立ち上がる。
湯船から出る。
目を瞑り、出口に向かって真っ直ぐにダッシユ。
「うふふ、かつてとある偉人はこう言いましたわ。『逃げちゃダメだ』と」
「逃げるっつーの!」
外から聞こえてくるマナの妄言に律儀にツッコみ。
「逃がしませんわソリス様!大人しくわたくしにお背中を流されてくださいませ!」
「!!」
目の前からキャロルの声。
思わず目を開ける。
ソリスの真正面に立つ裸の少女。
「ど、どけキャロぶつかっ」
衝突。
全裸で。
「きゃあつ!?」
「うあっ!?」
悲鳴を上げて倒れる二人。
しかも反射的に下に伸ばしたソリスの右手は、見事にキャロルの左胸に。
硬直。
無言で見つめ合う。
「……」
「……」
「……」
「……」
「……あのさ、キャロル」
どう見てもキャロルを押し倒している状態のソリス。
「……何でしょうか、ソリス様」
どう見てもソリスに押し倒されている状態のキャロル。
二人とも平淡な声、ただし顔は真っ赤。
「……怪我、ナイカイ?」
「……背中ガ少々痛ムクライデスワ」
「……ソウカ」
「……エエ」
けっこう勢いよくぶつかったので、大したことがなかったのは幸いだった。
よかったよかった。
「……」
「……」
さらなる沈黙が続き、やがて。
キャロルはゆっくり目を閉じた。
閉じられても困る。
赤髪ツンデレ(デレ成分90%)と一緒にお風呂に入っておっぱい揉んで押し倒したあげくゆっくり目を閉じてもらえるのは一生分のおもてなしだな。
こんだけ出来たらもう妖精になってもいいな
ねくろま〈2。〉 (MF文庫J) (ライトノベル)
著者:上月司
イラスト:むにゅう
安全ピンの三縦ピアスに無骨な傷跡、そして茶髪。どこからどう見ても単なる「やんき一」な高校生・日野秋晴(でも実はビビリ)が、外見とは似ても似つかぬメルヘンな夢をかき抱き、執事を育てる白麗陵学院従育科の門を叩いてはや一週間。もちろん平穏無事に執事修行、とはいかないもので……!?
白麗陵に盗撮犯侵入!?の第四話、
見た目小学生のちっちゃい先輩再登場の第五話、
秋晴の寡黙で無愛想なルームメイト・大地薫が胸に秘めるヒミツをだだ漏らしにする番外編の三本立てでお送りしますっ。
「……このままだと、出られない……」
今、見事に何も身に着けていない。
シャワーを浴びるのだから当然だけど、裸を見られれば聞違いなく、女だとバレてしまう。
どちらかというと純粋に裸を見られる恥ずかしさの方が強くあるけど、重要性は前者が上だ。
男子として通っていたのに女だと露見したら、退学になるかもしれない。
それは絶対に避けたい。ああでも、裸……生まれたままの姿を見られるなんて、そんな…
どうせ見られるなら四季鏡くらい立派に育った体ならまだ良かったのに。
同い年の同じ日本人とは思えないはち切れんばかりに育った胸や意外に細いウエスト、そんなに太いわけでもないのにむちっとした太腿に日野の視線が釘付けになっているのは知っている。
やっぱりあいつも男だから、好みはああいう女らしい体型なんだろうな……って、何でこんなにあいつのとばかり気にしているんだ。
これじゃあまるで日野のことを好いて――まさかそんな、あり得ない、いや別に悪い男じゃないしどちらかといえば気のいい奴だけどそんなことは関係なくて、ただ今はそんな色事に割くような余裕はないというか――待てよ、それだと余裕さえあれば考慮するみたいな受け取り方も出来て……
まとまらない思考に、薫はダンッと拳で壁を打ちつけた。
「くっ……何もかも、日野が悪い……!」
勝手過ぎる責任転嫁だとは思いつつも、そう言わずにはいられない、女心は複雑なのだ。
……けど、嘆いていても始まらない。対策を練って、どうにかしないと。
薫はコックを捻って湯の温度を下げて、ついでに頭も冷やす、
結局は、裸を見られたらアウト――ということだ。なら逆説的に考えれば、そこをどうにかすればいい。
「……ドアを開けて、日野が振り返る前に気絶させる……これだ!」
更衣室とシャワー室を繋ぐドアから、普段日野が使うロッカーまでは五メートル弱の距離がある。
この租度なら一足跳びでゼロに出来るし、浅く開いたドアから石鹸を投げて気絶させる、という手もある。
怖いのは、失敗の可能性だ。
後ろを向いている時でないと決行は難しくて、おまけに日野はケンカ慣れしているからか面倒事に巻き込まれやすい経験からか、ここぞという時に勘が鋭い。
最速の一撃をかわされるとまでは思わないけど、当たり所をずらされる可能性は十分にある。
けど、他の方法を考えつかないのも事実だ。こうして迷っている間にも、いつ状況が悪化するとも分からない。
―やるしかない。
覚悟を決めた薫はシャワーを止めて、深呼吸。神頼みはあまり好きじゃないので、ご先祖様に成功を祈願する。不出来な子孫にどうかご加護を、と祈りを―
「なあ、大地」
「―っ!!」
祈り終えた、その直後。
日野の呼ぶ声と共に、ドアが開く音が聞こえてきた。少し遅れて、ピチャリという水気を孕んだ足音。
これはつまりどういうことか、薫には容易に想像が出来た。咄嗟に身を隠そうとするが、体を洗うのに使ったスポンジ以外何もない。
バクバクと未だかつて無い程に高鳴る心臓を抑えるように手を当てながら、薫は入り口側に背を向ける形で硬直した。祈りを捧げた直後にこれか。くそう、ご先祖様め。
涅槃で会ったら覚えていろよ、と泣きたい気分で恨みながら、薫は水滴を落とすシャワーノズルを睨みつけるようにして口を開く。
「な、何だ.用があるなら手短に、無いなら早く出て行け」
「ああ、お前がタオル持って入らなかったみたいだからな。渡そうと思ってよ」
至って普段通りの口調の日野に、薫は少なからずホッとした。
良かった、バレてはいないみたいだ。日野は単純というか感情が表に出やすい奴だから、そうと悟っていたら声に出るはずだ。それがないなら、大丈夫ということだろう。
……というか、よく考えてみたら仕切り板があるんだ。目隠しも兼ねているから、向こうからは顔とか足は見えても、胴体は見えないはずだ。裸というだけで普段から晒している部分でも見られると恥ずかしいが、見られたくない部分を見られるよりはよっぽどマシだ。
少し、落ち着いた..そして冷静になってみれば、シャワーを止めているのに後ろ向きのままというのはかなり不自然だと気付く。
「……わざわざ済まない。感謝する」
なので薫は、礼の言葉と共に振り返り―
仕切り板の上に腕を乗せてこちらを見ている日野秋晴と、目が合った。
薫のようなボーイッシュやみみなのようなロリもいいけどセルニアがいいね、セルニア。
金髪碧眼ドリルには勝てないよな
れでぃ×ばと!〈2〉 (電撃文庫) (ライトノベル)
著者:瀬戸口廉也
イラスト:川原誠
「世界は残酷で恐ろしいものかもしれないけれど、とても美しい。思えば、そんなこと、僕らは最初から知っていたはずなんだ」
殺人の容疑をかけられ護送中のパトカーから逃亡したマナブ。そんな彼と一緒に失踪する道を選んだリサ。あれから、七年―。
二人は行方不明となりその安否も確認できないまま、七年の月日が流れた。
ある日、リサの弟・洋一に一本の電話がかかってくる。姉・リサからの思いがけない電話だった。
彼女たちの消息を追い、七年前の事件について調べ始める洋一。
浮浪少女・サオリとともに、事件の真相に迫っていくが…。
リサ、マナブの行方は?事件に翻弄されたイズミ、エイミたちのその後は?洋一が新たに見つけた希望の光とは…。
九条洋一
温厚で篤実な人柄の青年。七年前に突如居なくなった姉の消息を追い、その時に起こった事件について調べ始める。特殊な性癖を持ち、それをコンプレックスとしている。
サオリ
自分の身を売り、その援助金で浮浪生活をしている少女。貧困、複雑な家庭環境に生まれながら、明るく元気に生きている。特別天然な性格で一般的な常識を少し欠いているが、その容姿は端麗。
木村学
七年前の事件を引き起こした犯人として、殺人・強姦・傷害の容疑がかけられている。当時は、典型的ないじめられっこで、空想癖があり、理沙以外の人間には心を閉ざしていた。現在は、理沙と共に逃亡中。
九条理沙
洋一の姉。七年前、幼馴染みの学と一緒に突如姿を消す。当時は社交的で責任感が強く、成績優秀な学園のヒロインだった。父親に小さい頃から虐待を受けており、学に依存されることに幸福を見いだしていた。
度会泉
理沙の親友。理沙を尊敬し、彼女にずっと劣等感を抱き続けていた。七年前の事件では、警察に通報しなかったことが取り沙汰された。その後、事件に関与していないことが証明され、不起訴となった。今は大学を卒業し、新聞社に勤めている。
志村詠美
学達の先輩。七年前、後輩の学達を高圧的な態度で虐めていた。そんな彼に、祭りの夜強姦されてしまった。
志村麻里
詠美の妹。洋一とは同い年。七年前の当時は、町をふらふらしている好奇心の強い少女だった。現在、ビジュアル系のインディーズバンドを結成し、活動している。
「学」彼は僕の本当の名前を呼ぶ。それは彼がつけてくれた名前だ。
「あなたは何年も僕や母さんに対して後ろめたく思ってくれていたんでしょう。少なくとも、僕に対してはそれだけで十分ですよ。逃げてから、いろいろお世話になったけれど、これ以上迷惑をかけちゃいけないと思うんです」
「私を許してくれるのか?」
すがるような目つきで僕を見つめている。僕はその弱々しい態度が見ていられない。
「別に。ただ、罪悪感で自分自身を苦しめちゃう人とか、そう言うモノが少しでも世の中にあるのが、嫌になっただけですよ」
「しかし」
「いいですか、死んだ人間は永遠に許してくれない。でも、生きている人間同士なら、許し合うことが出来るんだ。それはすばらしいことだと思いませんか」
父さんは黙り込んでしまった。多分、僕はいま正しいことを言ったはずだ。
少なくとも、正しいことのつもりで言った。
これでもまだ間違いならば、もう誰に何を差し出せばいいのか解らない。
窓から見える空に、燕が舞っている。部屋が沈黙で満ちる。僕の心はシンと冷え切っていた。
そういえば、忌まわしい僕の歪んだ思念の皮膜を剥ぎ取った、ありのままの世界は、こんなに静かで美しいモノだったのか。溜息が、胸の中にあった何か堅くて苦しいものを一瞬で砕いてしまった。
いや、本来そういうものだとは想像していた。生きていることが素晴らしい、そう言って涙を流す人の顔に嘘の匂いは感じない。ただ、それは僕よりももっと立派で賢くて善良な選ばれた人間だけが味わうことを許された特権で、僕みたいなどうしようもない人間には縁がないものだと思っていた。僕には何一つ純粋で美しい感情はなくて、何を見ても心は泥のように無反応で、ずっと鬱屈した暗くて醜いモノだけを心の中に育てて生きてゆくモノだと思っていた。
なんだか、涙がボロボロとこぼれてきた。
「生まれてきて本当によかった」
今なら自然に言えるかもしれないと思って、試しにそう言ってみた。
言葉だけ浮いてしまうんじゃないかと心配していたけれど、驚いたことに、つられて父さんも泣き出してしまった。僕は、どうやらそれらしく言えたらしい。
それとも、お互いにギリギリまで弱ってるだけか。
僕と世界の間に、再びあの気色の悪い膜が姿を現してくる。
僕の感覚をノイズが汚し、たった一瞬だけ開いてくれた世界は、再び閉じ始めてしまう。
今まであった全てを肯定してくれるようなこの不思議な感触を、僕はもうすぐ忘れてしまうだろう。光が完全に消え去ってしまう前に、少しでも理紗のために残しておきたいな、と思った。
僕は父さんを置いてすぐに病室に戻り、ノートとペンを取り出した。思いつくまま、乱暴な文字で文章を書き綴る。意識が曖昧になってしまって、あまり長い文章を書くことが出来ない。理紗はここから、何か読み取ってくれるだろうか。僕の言いたいことを分かってくれるだろうか。
書き終わると、ベッドに仰向けに横になった。旨く書けたかどうか分からないけれど、これが今の僕に書ける精一杯だ。
風景が真っ赤で、マグマのように、というよりかは誰かの内臓の中にいるかのように、どろどろと溶け落ちてしまう。身体に力が入らない。こりゃ、今まででいちばん最悪の状態だな。もうほとんど僕は残ってないのだ。
僕の大部分は向こう側についてしまった。協力して対抗することはおろか、自分の明確な意志も解らない。さっきの瞬間が、僕の最後のすべてっだたのだろう。誰の物ともつかない声が頭の中で渦巻き、なんだか解らない極彩色のヘドロが視界に充満している。それらの全てはただ僕を否定するだけで、何も生み出してはくれない。
「生きろ」
声は延々と繰り返し、大合唱をしている。
声に言われたおかげで僕は、自分が何をしようとしているのか、気がついた。
そうだ、声はいつでも僕のやりたいこと、正しいと思っていることの逆を言っていたじゃないか。
僕は立ち上がって病室を出ようとして、一度戻り、さっきのメモ帳の最後に追伸を付け加えた。
不思議に、何の後悔もない、充実した気分だった。
ゲームのエンディングから7年後のお話です。
しかしこの本売ってねぇ!!
かなり探したけど売ってない……
売ってないと欲しくなるんだよなぁ
あ、でもゲームは見つけた
アマゾンで検索したら中古がとんでもない値段で出てた
amazon
新品は、もっととんでもない値段だったよ……
で、頑張って探したね、ダウンロード版だけどさ
![CARNIVAL(S.M.L)](http://gyut.to/data/item_img/2603detail.jpg)
CARNIVAL(S.M.L)
て、まぁ、こないだの続きを最後までやってみただけなんですけどね。
macface本体(mac/winXP/vista)はここから
http://www.fprog.org/projects/MacFaceForWin/
http://rryu.sakura.ne.jp/software/#macface
公式にはいろんなパターンが置いてありますので気に入ったのが見つかると思います
mac上で起動する椎野きらり風です
ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
劇場版“文学少女
ねんどろいど 97 雪ミク (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
googleさんが居るこのページでは
貼れないストーリーをこっちでやってます。
18歳以上の方向け……。
こそっと萌えようぜ
同人誌 コスプレ 同人ゲーム
○っちぃPCゲーム コミック
ダウンロード販売サイト
![ダウンロードサイト Gyutto](http://gyutto.com/data/af_banner_img/68.jpg)
迷い猫拾いました
大事に育ててくれますか?
え※ち猫オーバーにゃん!
拾った迷い猫と※なことをするCG集です。
![にほんブログ村 小説ブログ ライトノベルへ](http://novel.blogmura.com/novel_light/img/novel_light80_15_2.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ](http://collection.blogmura.com/figure/img/figure80_15_2.gif)